ど~も~
海外旅行が専門の
トラベルコンサルタントです。
今回は
タイビザ申請
についてです。
中でも今回は東京申請の
内容をお伝えしていきます。
また、日本国籍者限定です。
こんな方に読んでほしい
こんな疑問にお答え!
・タイに出張に行く
・タイに長期滞在する
・タイビザを取得したい
ノンイミグラント-B (業務/ビジネス)
このビザはタイへの
商用(出張)のためのビザです。
滞在目的は
・事業提携者との会合
・専門的または事業集会
・会議出席
・予め準備された専門的な仕事
などに該当する方は
こちらのビザを取得してください。
必要書類
タイビザを申請する際の必要書類は
こちらです。
・パスポート
・申請書
・写真
・英文招聘状
・会社登記簿謄本
・英文会社推薦状
・労働許可書
これらを揃えて、
大使館に申請してください。
それでは、各書類の
準備・作成上の注意をお伝えしていきます。
料金
ビザの料金はタイへの入国回数によって
異なります。
・シングル:1回の入国
・マルチプル:複数回入国
シングルは¥9,000
マルチプルは¥22,000
です。
パスポート
申請者本人の有効なパスポートが
必要です。
もちろん、原本を準備してください。
・有効期限は6ヶ月以上
・査証欄の余白部分が2ページ以上あること
が条件です。
申請書
タイビザの申請はこちらのURLから
ダウンロード可能です。
http://site.thaiembassy.jp/upload/pdf/about-visa-visaN.pdf
・申請書はパソコン上で
タイプすることができます。
・必要な情報を空欄にタイプして下さい。
英語でタイプし、大文字を使って下さい。
・手書きの申請書も受け付け可能ですが、
ビザ申請時に時間がかかることがあります。
写真
申請者カラー写真1枚
(サイズ 3.5×4.5cm)
※申請書に張り付けてください
英文招聘状
タイ側の事業提携者、会社からの
英文招聘状原本が必要です。
また、記載内容は以下の項目を
満たしてください。
・タイ側会社のレターヘッド入りの用紙
・申請者名滞在目的
・入国予定日
・滞在期間
・希望のビザの種類
・社判/社印・角印入り
・タイ商務省発行の会社謄本に
名前が記載されている代表者の直筆署名
会社登記簿謄本
・タイ商務省発行の会社登記謄本コピー
・6か月以内発行
英文会社推薦状
日本における現在の雇用主/会社からの
英文推薦状原本が必要です。
また、記載内容は以下の項目を
満たしてください。
・会社のレターヘッド入りの用紙
・申請者名
・滞在目的
・入国予定日
・滞在期間
・希望のビザの種類
・社判・社印・角印入り
・代表者の直筆署名
労働許可書
以前、タイで就労したことがある申請者は、
以前の就労許可書の写し1部が必要です。
取得歴がない方は不要です。
まとめ
・タイ大使館
・各書類は条件を満たして作成・準備
全書類の内容に統一性が必要。
例:申請書と他書類で
渡航目的が異なるのはNG