どーも!
トラベルコンサルタントです。
今回は海外旅行のノウハウをお休みして、
旅行業界やその内情について
お伝えします。
そろそろ、就活の時期になってきたので、
就活生や転職希望の方の参考になればと
思います。
以下、質問形式です。
ぜひ、就活の参考にしてくださいね!
※あくまで、自分の環境や他社の人の
情報をもとに記載しております。
添乗でいろんな所いけますか?
→行けます。
ただし、国内旅行会社で添乗がある場合、
基本的に土日が旅行催行日ですので、
自分が休めなくなります。
ま、旅行業界で土日休みの会社の方が
レアですが、、、
添乗の他にも、たまにですが、
航空会社などからの招待旅行・研修旅行に
行くことができます。
飲み会は多い?
→忘年会のシーズンは多いですが、
月に1~3回といったところでしょうか。
飲み会が好きな人は毎週行ってますが、
強制参加やアルコールハラスメント等は
ありません。
これは女性が多い職場ならではの
特徴かもしれません。
また、接待も役員や部長以外は
ほとんどありません。
パソコンが苦手でも大丈夫?
→大丈夫ですが、苦労します。
自分も本当にパソコンが苦手です。
未だにブラインドタッチができません(笑)
しかし、仕事のほとんど
パソコンなしでは業務になりません。
エクセルやPowerPoint等
できるだけ使えた方が有利ですし、
何より仕事が早くなります。
新入社員はおおめに見てもらえるので、
入社してから覚えればOKです。
その会社独自のシステムも多く、
「慣れ」が一番重要な気がします。
育休・産休はある?
→あります。特に女性の多い業界ですので。
その他有給や夏休みもあります。
ただし、工場等のメーカーとは違って、
長期間(1週間)連続して休むことは
難しいです。
なので、お客さんの旅行を
手配はしますが、自分は全然行けない
なんてことも結構あります(笑)