ど~も~
海外旅行が専門の
トラベルコンサルタントです。
今回も航空会社別、
航空券の特徴・注意点を
初心者でも分かりやすいよう
解説していきます!
今回はANA(全日本空輸)に
ついてです。
・海外に行くが、
どの航空会社がよいかわからない
・航空会社ごとに特徴ってあるの?
・航空券を購入する際の
お得な情報が知りたい!
こんな疑問にお答えしていきます!!
<ANA 全日本空輸>
ANAはJALと並んで、
日本を代表する航空会社です。
アジア、ヨーロッパ、アメリカ等
世界各地に直行便が飛んでおり、
機内サービスも充実しているため、
日本人に人気の航空会社です。
近年では飛行機を
STARWARSの柄にデザインしたり、
MJRを購入したり、
人気を集めています。
<料金>
航空券の料金は予約時の
空席状況が大きく影響します。
ただ全体的に、外資系の
航空会社に比べると、
料金は少し高めといえます。
また、出発1週間前を切ると
空席が十分あっても、
航空券が高額なタイプしか
購入できなくなることが
あります。
<アライアンス>
ANAはスターアライアンスという
航空会社グループに
属しています。
そのため、同じアライアンスである
以下の航空会社と
組み合わせて、航空券を予約することが
可能です。
・ユナイテッド航空
・ルフトハンザドイツ航空
・中国国際航空
・タイ国際航空
<マイレージ>
ANAのマイレージは
ANAの航空券を利用した時に加え、
スターアライアンスの航空会社を
利用した時もたまります。
また、還元率は少ないですが、
フィリピン航空や吉祥航空にも
マイレージを登録することが
可能です。
<座席指定>
ANAは安い運賃であっても、
予約時に座席指定がほぼ可能です。
ただ、出発3日前になると、
事前座席指定ができなくなります。
しかし、今後は一部、
前方の通路側席を確保するには
別途料金が発生するように
なる予定です。↓
<購入期限>
インターネットで予約する場合は
関係ありません。
ただ、旅行会社等で航空券を
予約する場合は予約してから
3日~7日以内に料金を支払う必要があります。
<運賃ルール>
・キャンセル料
約¥20,000~30,000になることが多い
・変更料
多くの方面・運賃が変更不可。
ただし、¥10,000~30,000を支払えば
日付を変更できる運賃もある。
<無料預け荷物規定>
共通 荷物の大きさ
3辺(縦・横・高さ)の合計が158cm以内
ファーストクラス:個数:3個まで
ビジネスクラス:個数:2個まで
1個当たりの重量:32kg/個
プレミアムエコノミー/エコノミー:2個まで
1個当たりの重量:23kg/個
無料でお預かりする重さ・サイズ・個数 | ご旅行の準備 [国際線] | ANA
<良い点・悪い点>
良い点
・日本語サービス
・機内食で日本食が食べられる
・新しいことに挑戦する
・空席がJALより空いている
・アメリカ西海岸の路線が豊富
悪い点
・外資系航空会社より
料金が高め。
<関連記事>